先日大阪で作ったオーダースーツを着て国際交流パーティーに参加しました。
すごき多国籍で驚きですが、何とかなるものです。
私はアジア圏の方と交流しました。
タカログ語や中国語などが飛び交う中ですが必死に仕草などでコミニケーションをとります。
すごい貴重な機会です。多くの気づきと学びがありました。
外からの視点は大切です。そういう意味でもやはり国際交流は大切です。
この国にいるだけではこの国のよさはわかりません。
ちなみに私は結構頻繁に国際交流パーティーには参加しています。
欧州圏やアメリカ、さらには南米などの人とよく同じグループにはなるのですが、今回は珍しくアジアでした。
アジアも近いとはいえ全然文化が違うのでかなり国際色があります。
むしろアメリカ系は知っていることも多いのですが、アジアは逆に知らないことが多いので勉強になります。
これからも積極的に国際交流パーティーには参加していきます。